2010年05月22日
ustream配信
最近ユーストリームで事業仕分けを見たりしてますが、
やっぱりスポーツとか音楽のチャンネルを好んでみます。
今日は熊本県八代市である
『第5回 まちなか音楽祭inやつしろ』がユーストリームで配信されます。
ボランティア・スタッフ オンリーのイベントで、
新しいチャレンジをしますから是非見ましょう。
現場に行けない方には大助かりです。
ユーストリームURL
http://www.ustream.tv/channel/machinaka
やっぱりスポーツとか音楽のチャンネルを好んでみます。
今日は熊本県八代市である
『第5回 まちなか音楽祭inやつしろ』がユーストリームで配信されます。
ボランティア・スタッフ オンリーのイベントで、
新しいチャレンジをしますから是非見ましょう。
現場に行けない方には大助かりです。
ユーストリームURL
http://www.ustream.tv/channel/machinaka
2010年03月21日
春のくまもと お城まつり
昨日3月20日に
九州新幹線全線開業1年前プレ事業
春のくまもと
お城まつり
に行ってきました。といってもスタッフとしてですが。
会場の熊本城奉行丸では、
特設テントの中に約50店舗の飲食店が軒を連ね、
『熊本うまEat大集合』と題して、
熊本各地のうまかもんがたくさん販売してあります。

仕事の合間に色々と食べ歩きをしましたが、
元来串焼きや焼き鳥が好きなもんで、
牛串、ジャンボ豚バラ串などを食しましたが、
中でも
馬カルビ串はなかなかのウマさでしたし、(シャレではありません^^)
人吉の『焼酎焼鳥』もほのかに球磨焼酎の香りがあり美味でした。
もっと他に食べたいものがあったのですが、
開催期間(25日まで)に再び行って食べてみたいと思います。
九州新幹線全線開業1年前プレ事業
春のくまもと
お城まつり
に行ってきました。といってもスタッフとしてですが。
会場の熊本城奉行丸では、
特設テントの中に約50店舗の飲食店が軒を連ね、
『熊本うまEat大集合』と題して、
熊本各地のうまかもんがたくさん販売してあります。

仕事の合間に色々と食べ歩きをしましたが、
元来串焼きや焼き鳥が好きなもんで、
牛串、ジャンボ豚バラ串などを食しましたが、
中でも
馬カルビ串はなかなかのウマさでしたし、(シャレではありません^^)
人吉の『焼酎焼鳥』もほのかに球磨焼酎の香りがあり美味でした。
もっと他に食べたいものがあったのですが、
開催期間(25日まで)に再び行って食べてみたいと思います。
2010年02月22日
藍ちゃん 2勝目
今年はいけるんじゃない?
次はアメリカ本土での優勝をみたいですね。

女子ゴルフ米国ツアー開幕戦、
ホンダPTT・LPGAタイランド(Honda PTT LPGA Thailand 2010)最終日。
首位と6打差の通算12アンダー3位タイでスタートした宮里藍(Ai Miyazato)が、
1イーグル、8バーディー、1ボギーでスコアを9ストローク伸ばし、
通算21アンダーでエビアンマスターズ2009(Evian Masters 2009)以来となる
ツアー通算2勝目を挙げた。
次はアメリカ本土での優勝をみたいですね。

女子ゴルフ米国ツアー開幕戦、
ホンダPTT・LPGAタイランド(Honda PTT LPGA Thailand 2010)最終日。
首位と6打差の通算12アンダー3位タイでスタートした宮里藍(Ai Miyazato)が、
1イーグル、8バーディー、1ボギーでスコアを9ストローク伸ばし、
通算21アンダーでエビアンマスターズ2009(Evian Masters 2009)以来となる
ツアー通算2勝目を挙げた。
2010年02月13日
オリンピック はじまったぁ!
バンクーバーオリンピックはじまりました。
といいながら今日はイベントでレンタルワゴンでお店を開きました。
熊本県八代市で今日から始まった
『城下町「やつしろ」のお雛祭り』。
寝不足のまま準備をして、
どうにか無事終了。
一日だけだったら色んな事できるけど、
それを仕事にして継続するのって大変だぁとつくづく実感。
次回は3月6日。さてどうするか。明日から考えなきゃ。
あっ!その前に2月23日があった!!
タコス♪タコス♪
といいながら今日はイベントでレンタルワゴンでお店を開きました。
熊本県八代市で今日から始まった
『城下町「やつしろ」のお雛祭り』。
寝不足のまま準備をして、
どうにか無事終了。
一日だけだったら色んな事できるけど、
それを仕事にして継続するのって大変だぁとつくづく実感。
次回は3月6日。さてどうするか。明日から考えなきゃ。
あっ!その前に2月23日があった!!
タコス♪タコス♪
2010年01月21日
福ふるまい
サッポロビールがお正月におこなったキャンペーン
『新春!国民的じゃんけん大会』をご存知でしょうか?
田村正和さんとじゃんけんをして勝ったら1,000万円
というキャンペーンです。
私も1,000万円欲しさに応募したところ見事勝利!!
で、1,000万円貰えたらいいなぁなんて思っていたところ、
本日当選したということで、
サッポロ 麦とホップ 350mlが12本 届きましたぁ

残念ながら1,000万円は当選しなかったようです。
でもこりゃぁ春から縁起がよかバイ!
ブログを使っての『福のふるまい』でした
。
『新春!国民的じゃんけん大会』をご存知でしょうか?
田村正和さんとじゃんけんをして勝ったら1,000万円
というキャンペーンです。
私も1,000万円欲しさに応募したところ見事勝利!!
で、1,000万円貰えたらいいなぁなんて思っていたところ、
本日当選したということで、
サッポロ 麦とホップ 350mlが12本 届きましたぁ

残念ながら1,000万円は当選しなかったようです。
でもこりゃぁ春から縁起がよかバイ!
ブログを使っての『福のふるまい』でした

2010年01月18日
マリア対決 キリレンコ勝利

全豪オープンテニス女子シングルス1回戦。
大会第14シードのマリア・シャラポワ(ロシア)は、
同じロシアのマリア・キリレンコと対戦。
シャラポワは6-7、6-3、4-6でキリレンコに敗れ、初戦敗退に終わった。
同い年のこの二人。
人の好みはありますが、
キリレンコもなかなかの美人ではないでしょうか?
ロシアいいなぁ

2010年01月18日
ネクサス・ワン伸び悩み

グーグルが「スーパーフォン」と銘打って発売した
多機能携帯電話「ネクサス・ワン(Nexus One)」。
グーグルは販売台数を明らかにしていないが、発売後1週間で2万台前後らしい。
ネクサス・ワンのハードウェアは
おおむねアップルのiPhoneより優れているのかもしれないけど、
形状や使い方みると『二番煎じ』に見えてしまう。
商品をだす場合は、
タイミングやマーケットの状態など
細部をつめなきゃいけないことがたくさんあるんだなと痛感。
その点アップルは上手だ。
右手から左手に持ち替えるような単純なことでも、
それが自分の生活を一変させてしまうことかのように演出する。
モノを作り、提供するってことは難しい。が、面白い!!
2010年01月09日
森虎男 1ダースの体

ん~これが1ダースの体かぁ。森 虎男やるなぁー。
米エンターテインメント誌「バニティ・フェア(Vanity Fair)」2月号は
男子プロゴルフのタイガー・ウッズの特集を組み、
不倫騒動が浮上する前に有名写真家アニー・リーボヴィッツ氏が撮影した写真を掲載した。
追い詰められたウッズはいつ復活するのでしょうか?
2010年01月08日
新しいゲーム!!
ビデオから解釈すると、
iPhoneかiPod touchでコントロールして動かすヘリコプター。

しかも、iPhoneかtouchの画面には
ヘリについたカメラ画像とリンクするヴァーチャルなゲーム画面が。
ゲームが現実空間に飛び出してきたワクワクする映像だと思いませんか?
2010年01月01日
2009年12月30日
2009年12月23日
2009年12月19日
SMAP softbank CM
18:50台 各局別新60秒CM 全国一斉放送!
やるなぁsoftbank!!
ちなみに12/26は
ソフトバンクのチアリーダーが八代本町アーケードにやってきます!!
やるなぁsoftbank!!
ちなみに12/26は
ソフトバンクのチアリーダーが八代本町アーケードにやってきます!!
2009年12月16日
八代のお店を紹介!! vol.01
八代のお店を紹介します。
第1弾は、
『SANSHIN』さん!
「本町アーケード」と「ゆめタウン」にあります。

写真は「ゆめタウン」のショップです。
工夫されたディスプレイに思わず目がいってしまいます。
商品も丁寧に並べられていてとても見やすいです。

ジーンズもいい感じで色落ちしたものがたくさんあります。
レディスのアイテムも結構ありますので、カップルで行くのもいいんじゃないでしょうか。

店員の方も親切、丁寧に対応していただけるので好感度もかなり高いですね。
ただいまクリスマスセール中なので、
大切な方へのクリスマスプレゼントに是非『SANSHIN』さんをご利用ください。
第1弾は、
『SANSHIN』さん!
「本町アーケード」と「ゆめタウン」にあります。

写真は「ゆめタウン」のショップです。
工夫されたディスプレイに思わず目がいってしまいます。
商品も丁寧に並べられていてとても見やすいです。

ジーンズもいい感じで色落ちしたものがたくさんあります。
レディスのアイテムも結構ありますので、カップルで行くのもいいんじゃないでしょうか。

店員の方も親切、丁寧に対応していただけるので好感度もかなり高いですね。
ただいまクリスマスセール中なので、
大切な方へのクリスマスプレゼントに是非『SANSHIN』さんをご利用ください。
2009年12月11日
最近ハマっているもの☆
最近ハマっているもの。。。
それは、欲しいっと思った時に探してもなくって、
最近やっと見つけたコイツです。
桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』
(桃屋さんのページから画像お借りしました)
何に合うって“白いごはん”に良く合います。
CM見てから食べてみたかったけど、どこにも無くって。。。
最近近くのスーパーでみっけました。
毎日ご飯の時には必ずテーブルの上にあります。
色んな料理にも使えそうです。
みなさんも是非お買い求めください。
それは、欲しいっと思った時に探してもなくって、
最近やっと見つけたコイツです。
桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』

(桃屋さんのページから画像お借りしました)
何に合うって“白いごはん”に良く合います。
CM見てから食べてみたかったけど、どこにも無くって。。。
最近近くのスーパーでみっけました。
毎日ご飯の時には必ずテーブルの上にあります。
色んな料理にも使えそうです。
みなさんも是非お買い求めください。
2009年12月09日
洋食亭
昨日熊本からの帰り道、宇土市花園町にある『洋食亭』さんに行きました。
外からは「オムライス」「カレー」の文字が目に飛び込みます。
中に入ってみると、居心地良さそうな雰囲気
ちょうどお昼時でお客さんも多かったです。
(若い人からそうでない人まで。かなり客層は広いです。)
ランチメニューから『日替わりオムライス』をチョイス。
スープ、ドリンクがついて900円弱。
で、写真

サラダもついているのですが、オムライスの上にもサラダ。
これがソースというかドレッシングというか
あまり酸味の強くないトマトベースのソースと良く合います。
量も結構がっつりありますからかなりの満足度です。
今度は是非ハンバーグとかも食べてみたいです。
また行きたくなるお店でした。
外からは「オムライス」「カレー」の文字が目に飛び込みます。
中に入ってみると、居心地良さそうな雰囲気

ちょうどお昼時でお客さんも多かったです。
(若い人からそうでない人まで。かなり客層は広いです。)
ランチメニューから『日替わりオムライス』をチョイス。
スープ、ドリンクがついて900円弱。
で、写真

サラダもついているのですが、オムライスの上にもサラダ。
これがソースというかドレッシングというか
あまり酸味の強くないトマトベースのソースと良く合います。
量も結構がっつりありますからかなりの満足度です。
今度は是非ハンバーグとかも食べてみたいです。
また行きたくなるお店でした。
2009年12月02日
お・き・な・わ☆
11月20日から28日まで沖縄に行ってまいりました。
結婚式があったもので。。。
4時間半にも渡る結婚式?いやライブ?
なんせ沖縄のTVの顔がいっぱい。
局アナもいれば、CMスター、懐かしいアイドル、超メジャーバンド etc...
DJ風乾杯挨拶ではじまりぃーの、ナプキン振り回しぃーの、踊りぃーの!
そりゃ楽しかったですよ。詳しいことは沖縄のてぃーだブログを検索してみてください。
で、沖縄行くと絶対に飲むものはコレッ!

ルートビア うまいぜ!クセになる!おかわり自由!
今回は「おもろまち駅」でゆいレール降りて、


ちょいとブラッとしたりして、一人で歩きながら色んな事を考えました。
何を考えたか?
それは後々発表します。
結婚式があったもので。。。
4時間半にも渡る結婚式?いやライブ?
なんせ沖縄のTVの顔がいっぱい。
局アナもいれば、CMスター、懐かしいアイドル、超メジャーバンド etc...
DJ風乾杯挨拶ではじまりぃーの、ナプキン振り回しぃーの、踊りぃーの!
そりゃ楽しかったですよ。詳しいことは沖縄のてぃーだブログを検索してみてください。
で、沖縄行くと絶対に飲むものはコレッ!

ルートビア うまいぜ!クセになる!おかわり自由!
今回は「おもろまち駅」でゆいレール降りて、


ちょいとブラッとしたりして、一人で歩きながら色んな事を考えました。
何を考えたか?
それは後々発表します。
2009年11月30日
2009年10月28日
妙見祭 亀蛇(がめ)Tシャツ!
八代市本町1丁目アーケード『SANSHIN』さんで、
妙見祭の亀蛇(がめ)のTシャツを販売されています。


子供から大人までサイズがあるようなので
妙見祭には是非着ましょうね。
また遠くのご親戚に贈り物としても喜ばれるかもしれません。
ネットからは
http://designgarden.jp/richroad/
で購入できます。
妙見祭の亀蛇(がめ)のTシャツを販売されています。


子供から大人までサイズがあるようなので
妙見祭には是非着ましょうね。
また遠くのご親戚に贈り物としても喜ばれるかもしれません。
ネットからは
http://designgarden.jp/richroad/
で購入できます。
2009年10月27日
八代ハロウィンフェスタ2009
わぉー久しぶりのブログ更新です。
今週10月30日から11月1日の3日間、
熊本県八代市で『八代ハロウィンフェスタ2009』が開催されます。
特に10月31日(土)は、
朝10:30~夜11:00までイベント盛りだくさんです。
仮装パレードや音楽祭、夜は空き店舗を利用した一夜限りのクラブが出現します。
この日は子供から大人まで楽しめますよ。
ハロウィンは八代でお過ごし下さい。


今週10月30日から11月1日の3日間、
熊本県八代市で『八代ハロウィンフェスタ2009』が開催されます。
特に10月31日(土)は、
朝10:30~夜11:00までイベント盛りだくさんです。
仮装パレードや音楽祭、夜は空き店舗を利用した一夜限りのクラブが出現します。
この日は子供から大人まで楽しめますよ。
ハロウィンは八代でお過ごし下さい。



2009年10月14日
何でもいるなぁ
久々に記事をアップします。最近牧場にハマってしまい、ブログが疎かになってしまいました。
こんなことではいけません。。。反省(^^);
で本題へ。
私の住んでいる八代市には日本三大急流の一つに数えられる『球磨川』なるものがありまして、
その球磨川は萩原橋あたり(今週花火大会の行なわれるところ)で分岐します。
北側を前川、南側を球磨川と呼ばれています。
河口も近いのでこの辺りは淡水と海水が混ざるのですが、
当然魚も海のモノや川のモノがいるわけです。それを狙ってカモメや青サギなんかがたくさんいます。

青サギにいたってはこの辺で繁殖していますからビックリするくらいいます。
話は魚に戻りますが、
魚を狙うのは鳥ばっかりではなく、当然人間も狙っています。
前川橋の上から釣りをする人が結構います。(確か禁止だと思うのですが)
その釣り人が今日は何人もスズキ(体長70cmくらい)を釣っていました。
えっこんなのが釣れるの?というぐらい大きなやつです。
まあ大体こんなのが釣れる時は川の水もたっぷりある時なんです。
川の流れに乗って海から魚もやってくるのでしょう。
しばらくすると潮の関係で水が少なくなってきて干潟みたいなものが現れます。
こんな感じです。

でもこの写真よーくみてください。
潮の満ち引きでちょっとした『忘れ物』がいるんです。
アップにしましょう。
ドーン!!

これ『エイ』です。
こんなものまでやってくるこの川って何?!って感じですよね。
ある意味この街の豊かさというか奥深さを感じた一日でした。
でもこりゃなんかあるな。何かの前触れかもね。いいことだったらいいけど。。。
こんなことではいけません。。。反省(^^);
で本題へ。
私の住んでいる八代市には日本三大急流の一つに数えられる『球磨川』なるものがありまして、
その球磨川は萩原橋あたり(今週花火大会の行なわれるところ)で分岐します。
北側を前川、南側を球磨川と呼ばれています。
河口も近いのでこの辺りは淡水と海水が混ざるのですが、
当然魚も海のモノや川のモノがいるわけです。それを狙ってカモメや青サギなんかがたくさんいます。

青サギにいたってはこの辺で繁殖していますからビックリするくらいいます。
話は魚に戻りますが、
魚を狙うのは鳥ばっかりではなく、当然人間も狙っています。
前川橋の上から釣りをする人が結構います。(確か禁止だと思うのですが)
その釣り人が今日は何人もスズキ(体長70cmくらい)を釣っていました。
えっこんなのが釣れるの?というぐらい大きなやつです。
まあ大体こんなのが釣れる時は川の水もたっぷりある時なんです。
川の流れに乗って海から魚もやってくるのでしょう。
しばらくすると潮の関係で水が少なくなってきて干潟みたいなものが現れます。
こんな感じです。

でもこの写真よーくみてください。
潮の満ち引きでちょっとした『忘れ物』がいるんです。
アップにしましょう。
ドーン!!

これ『エイ』です。
こんなものまでやってくるこの川って何?!って感じですよね。
ある意味この街の豊かさというか奥深さを感じた一日でした。
でもこりゃなんかあるな。何かの前触れかもね。いいことだったらいいけど。。。
2009年10月08日
オバマ大統領 11月12日 訪日

オバマ大統領は11月に日本、シンガポール、中国、韓国のアジア4か国を歴訪する。
日本には12、13日の両日訪れる。
大統領は東京でアジア外交について演説する可能性がありそうだ。
大統領は続いてシンガポールを訪問し、
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席した後、
中国、韓国に立ち寄るという。
日本政府当局者はこれより先、9月にニューヨークで行われた
オバマ大統領と鳩山由紀夫首相の初会談の際、
大統領が11月に訪日する意向を示したとしている。
*********
11月はオバマ一色になりそうな気配。
あくまで東京やメディアの中での話。
どこか地方都市にも行ってくれればその町は盛り上がるのに。。。
2009年10月05日
無回転シュート!!

ミズノは、
ゴールキーパーなどの前で予測不能な変化をする「無回転シュート」をけりやすくするスパイク
「WAVE IGNITUS MD」を12月10日発売する。
税込み2万1千円。
スパイク内側の中央にボールに回転がかかりにくいパネルを配置するなど、
技術を習得していない人にも無回転シュートをけりやすい構造にした。
無回転シュートは、
オランダで活躍する本田圭佑選手などトップ選手が得意としていることから、
サッカーに取り組む中高生のあこがれの技術となっている。
来年のサッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に向けて
市場の盛り上がりが見込まれることから、
新たな商品の魅力で需要の囲い込みを狙う。
*******
基本的にボールを扱うスポーツは、
ボールの回転をコントロールすることが上達のバロメーターなんだけど、
それ無視して回転かからないようにってのは本末転倒のような話。
サッカーがフリーキックの打ち合いなら兎も角、
パスでつないでゴールするのが醍醐味なのにねー。
結局金儲け主義の大人がスポーツを駄目にしてるんだなーきっと。
2009年10月02日
2009年09月29日
ケッツァーナ被害 死者240名

フィリピンを襲った台風16号「ケッツァーナ(Ketsana)」による洪水で、死者が240人に達しました。
また前日には、この事態に自国だけで対処することは不可能だと認め、
国際社会に緊急救援を呼びかけた。
首都マニラ(Manila)やその周辺地域では、26日から台風の影響で豪雨となり、
各地で洪水が発生していた。
この洪水は、マニラ市で発生したものとしては40年以上ぶりの大規模なもので、
市内の80%が冠水しているという。死者数はさらに増加すると見られている。
********
そういえば台風来なかったというか、まだ来ていないというか。。。
地球レベルでの気象異常は被害を増すばかりです。
フィリピンもこの後の伝染病やインフルエンザの広がりが心配されますね。
2009年09月28日
クルム伊達 優勝!

女子テニス、韓国オープンシングルス決勝。
クルム伊達公子は、大会第2シードのアナベル・メディナ・ガリゲス(スペイン)と対戦。
クルム伊達は6-3、6-3で勝利し、ツアー通算8勝目を挙げた。
28日に39歳の誕生日を迎えるクルム伊達の優勝は、
1983年に39歳7か月でエイゴン・クラシックを制した
ビリー・ジーン・キングに次ぐWTAツアー史上2番目の高齢優勝となった。
準々決勝で大会第1シードのダニエラ・ハンチュコワ(スロバキア)を、
準決勝で前回王者のマリア・キリレンコ(ロシア)を下しているクルム伊達は、
メディナ・ガリゲスをストレートで退けた。
******
ホントビックリです。期待はしているものの、どこかで「優勝とかは無理なのかな?」
なんて思ってましたが、彼女はやっぱりなにか違うんですね。
最高齢優勝の1位ビリー・ジーン・キングなんて、
USオープン会場のコートの名前になるくらい伝説の選手です。
それにナブラチロワの記録も超えたということも聞くと、
同じ日本人として“誇り”ですね。
しかし、杉山選手が引退するとなった日本テニス界で、
また伊達公子が日本女子テニスを引っ張っていかなくてはならなくなった現状は
ある意味寂しい感じがします。
2009年09月25日
Tシャツ販売してます!

http://designgarden.jp/genking/
で、デザインTシャツ販売してます。
特に八代市民の方、みんなで『8246』着ましょうね^^
八代ハロウィンフェスタ2009 オリジナルデザインTシャツもあります。
2009年09月24日
2009年09月23日
巨人優勝!! 3連覇

V9以来の36年ぶりの3連覇だそうです。
V9も遠い伝説になった感がありますが、それだけ時代の流れは速いのですね。
順当に巨人の優勝となりましたが、今度はCS(クライマックス・シリーズ)がありますから
他のチームの巻き返しもあるんじゃないでしょうか。
それにしてもソフトバンクと楽天のゲーム差がなくなってきたのが気になる。。。
2009年09月22日
シルバーウィーク
シルバーウィークも明日を残すのみとなりました。
みなさんはどこか遠くまで出かけられたんでしょうか?
私は近場でイベントに参加。
なんだか顔見知りの方が一杯でした。
天気もどうにか持ち堪え、夕方にドヒャっと雨が降りました。
(これもイベント参加者の日頃の行いが良いせいでしょうか?)
なんだか学園祭気分で楽しかったです。(売上にはシビアですけど)
でも。。。疲れたぁ~
みなさんはどこか遠くまで出かけられたんでしょうか?
私は近場でイベントに参加。
なんだか顔見知りの方が一杯でした。
天気もどうにか持ち堪え、夕方にドヒャっと雨が降りました。
(これもイベント参加者の日頃の行いが良いせいでしょうか?)
なんだか学園祭気分で楽しかったです。(売上にはシビアですけど)
でも。。。疲れたぁ~
