2010年03月21日
春のくまもと お城まつり
昨日3月20日に
九州新幹線全線開業1年前プレ事業
春のくまもと
お城まつり
に行ってきました。といってもスタッフとしてですが。
会場の熊本城奉行丸では、
特設テントの中に約50店舗の飲食店が軒を連ね、
『熊本うまEat大集合』と題して、
熊本各地のうまかもんがたくさん販売してあります。

仕事の合間に色々と食べ歩きをしましたが、
元来串焼きや焼き鳥が好きなもんで、
牛串、ジャンボ豚バラ串などを食しましたが、
中でも
馬カルビ串はなかなかのウマさでしたし、(シャレではありません^^)
人吉の『焼酎焼鳥』もほのかに球磨焼酎の香りがあり美味でした。
もっと他に食べたいものがあったのですが、
開催期間(25日まで)に再び行って食べてみたいと思います。
九州新幹線全線開業1年前プレ事業
春のくまもと
お城まつり
に行ってきました。といってもスタッフとしてですが。
会場の熊本城奉行丸では、
特設テントの中に約50店舗の飲食店が軒を連ね、
『熊本うまEat大集合』と題して、
熊本各地のうまかもんがたくさん販売してあります。

仕事の合間に色々と食べ歩きをしましたが、
元来串焼きや焼き鳥が好きなもんで、
牛串、ジャンボ豚バラ串などを食しましたが、
中でも
馬カルビ串はなかなかのウマさでしたし、(シャレではありません^^)
人吉の『焼酎焼鳥』もほのかに球磨焼酎の香りがあり美味でした。
もっと他に食べたいものがあったのですが、
開催期間(25日まで)に再び行って食べてみたいと思います。
2009年12月11日
最近ハマっているもの☆
最近ハマっているもの。。。
それは、欲しいっと思った時に探してもなくって、
最近やっと見つけたコイツです。
桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』
(桃屋さんのページから画像お借りしました)
何に合うって“白いごはん”に良く合います。
CM見てから食べてみたかったけど、どこにも無くって。。。
最近近くのスーパーでみっけました。
毎日ご飯の時には必ずテーブルの上にあります。
色んな料理にも使えそうです。
みなさんも是非お買い求めください。
それは、欲しいっと思った時に探してもなくって、
最近やっと見つけたコイツです。
桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』

(桃屋さんのページから画像お借りしました)
何に合うって“白いごはん”に良く合います。
CM見てから食べてみたかったけど、どこにも無くって。。。
最近近くのスーパーでみっけました。
毎日ご飯の時には必ずテーブルの上にあります。
色んな料理にも使えそうです。
みなさんも是非お買い求めください。
2009年12月09日
洋食亭
昨日熊本からの帰り道、宇土市花園町にある『洋食亭』さんに行きました。
外からは「オムライス」「カレー」の文字が目に飛び込みます。
中に入ってみると、居心地良さそうな雰囲気
ちょうどお昼時でお客さんも多かったです。
(若い人からそうでない人まで。かなり客層は広いです。)
ランチメニューから『日替わりオムライス』をチョイス。
スープ、ドリンクがついて900円弱。
で、写真

サラダもついているのですが、オムライスの上にもサラダ。
これがソースというかドレッシングというか
あまり酸味の強くないトマトベースのソースと良く合います。
量も結構がっつりありますからかなりの満足度です。
今度は是非ハンバーグとかも食べてみたいです。
また行きたくなるお店でした。
外からは「オムライス」「カレー」の文字が目に飛び込みます。
中に入ってみると、居心地良さそうな雰囲気

ちょうどお昼時でお客さんも多かったです。
(若い人からそうでない人まで。かなり客層は広いです。)
ランチメニューから『日替わりオムライス』をチョイス。
スープ、ドリンクがついて900円弱。
で、写真

サラダもついているのですが、オムライスの上にもサラダ。
これがソースというかドレッシングというか
あまり酸味の強くないトマトベースのソースと良く合います。
量も結構がっつりありますからかなりの満足度です。
今度は是非ハンバーグとかも食べてみたいです。
また行きたくなるお店でした。
2009年09月06日
美味!ちゃんぽん
昨日仕事の帰りにランチをしようと、八代郡氷川町の『みやべ食堂』へ行きました。
お昼時ということもあり外まで行列ができていました。
どうにかカウンターの席に座ることができて、


『ちゃんぽん(大)』とおにぎり(2ヶ 1皿)を注文し、しばらくすると『ちゃんぽん』登場!


ちゃんぽんというと白濁のとんこつスープを想像しますが、
ここのは鶏がら?しょうゆベースのあっさりスープです。
早速いただきまーす。
んー野菜の旨味とスープのからんだ麺の美味しいこと。
ちゃんぽんにはエビやイカなどの魚介類が入っているのが普通かなと思っていましたが、
ここのは野菜と豚肉、チクワにかまぼことシンプルです。
おにぎりを口に含んだ状態でちゃんぽんのスープをすすると、まさに至極の味です。
久々に旨いものを食ったァ!って感じでした。
メニューをみると『肉めし』なるものが。。。今度食べてみよっと。
ごちそうさまでした。
『みやべ食堂』の場所は国道3号線沿いで、
熊本市内からだと氷川を渡って、左側になります。
お昼時ということもあり外まで行列ができていました。
どうにかカウンターの席に座ることができて、


『ちゃんぽん(大)』とおにぎり(2ヶ 1皿)を注文し、しばらくすると『ちゃんぽん』登場!


ちゃんぽんというと白濁のとんこつスープを想像しますが、
ここのは鶏がら?しょうゆベースのあっさりスープです。
早速いただきまーす。
んー野菜の旨味とスープのからんだ麺の美味しいこと。
ちゃんぽんにはエビやイカなどの魚介類が入っているのが普通かなと思っていましたが、
ここのは野菜と豚肉、チクワにかまぼことシンプルです。
おにぎりを口に含んだ状態でちゃんぽんのスープをすすると、まさに至極の味です。
久々に旨いものを食ったァ!って感じでした。
メニューをみると『肉めし』なるものが。。。今度食べてみよっと。
ごちそうさまでした。
『みやべ食堂』の場所は国道3号線沿いで、
熊本市内からだと氷川を渡って、左側になります。
2009年05月06日
肉巻きおにぎり::にくまき本舗

昨日『てれびた家』で買ってきた”肉巻きおにぎり”。
美味しかったです。個人的には”チーズにくまき”が好きかも。
買ったその場で食べるのが一番美味しいと思います。
冷めても美味しいんだけど。。。
お腹空いてたら3個くらいはペロって食べれるかもしれませんね。
肉汁の染み込んだご飯と肉のバランスが良かったです。
レタスに包んで食べると栄養のバランスもいいでしょうね。
また食べてみたいと思います。
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓ ポチッとなヨロシクお願いします!

2009年04月19日
ハラミ日本一!!
おちゃさんのために、このネタを。。。
焼肉。みんな大好きですよね。
ただ私は最近焼肉屋さんには行ってません。(家での食事が殆どなので)
ただ東京に住んでた頃は、頻繁に外食。
住んでいた所も良かったせいか、食べ物屋さんには事欠きませんでした。
渋谷の近くでしたので、学生時代から渋谷の街が遊び場でした。
で、焼肉を食べる時は、
安い食べ放題にいったり、叙々苑とかが多かったです。
だんだん量より質を求めるようになってしまいました。(年齢によるもの)
続きを読む
焼肉。みんな大好きですよね。
ただ私は最近焼肉屋さんには行ってません。(家での食事が殆どなので)
ただ東京に住んでた頃は、頻繁に外食。
住んでいた所も良かったせいか、食べ物屋さんには事欠きませんでした。
渋谷の近くでしたので、学生時代から渋谷の街が遊び場でした。
で、焼肉を食べる時は、
安い食べ放題にいったり、叙々苑とかが多かったです。
だんだん量より質を求めるようになってしまいました。(年齢によるもの)
続きを読む